相続登記の添付書類一覧

相続登記に必要な添付書類を以下にまとめてみました。
亡くなられた方(被相続人)が作成した遺言書があるかどうかによって必要な書類は異なります。
特に、被相続人の戸籍は必要となる範囲が大きく異なります。

詳しくは、お問合せください。

遺言書なし 遺言書あり
被相続人の戸籍 出生から死亡まで 死亡の記載があるもの
被相続人の住民票

必要

※登記簿上の住所と相違する場合には、別途書類が必要

必要

※登記簿上の住所と相違する場合には、別途書類が必要

相続人の戸籍 相続人全員の現在戸籍 登記を受ける方の現在戸籍
相続人の住民票 登記を受ける方の住民票 登記を受ける方の住民票
固定資産税評価証明書

必要

※課税明細書等で代用できる場合あり。

必要

※課税明細書等で代用できる場合あり。

その他 遺産分割協議書・相続人全員の印鑑証明書など

遺言書

※自筆証書遺言の場合には、検認が必要